三新法

三新法
さんしんぽう【三新法】
1878年(明治11)公布された郡区町村編制法・府県会規則・地方税規則の総称。 明治政府最初の統一的地方制度。 大区・小区制を廃して, 郡・町村を行政単位として認め, 戸長公選・町村会設置を決め, 府県会の開設を認めた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”